ぴよです🐥訪問ありがとうございます。はじめまして
年末年始はほぼ寝正月🏠️😪
ゆっくりできた寝正月、バンザーイ🙌
もともと家で過ごすのが苦にならない私🐥🏠
バラエティー番組で大笑いし(リアルタイム)😂
紅白で感動し(録画)😢
おやつを作っては食べ👩🍳😋
本を読み📚️
ネットサーフィンをし💻️
DVDで映画をみて🎥
まったりとした時の流れを満喫させていただきました~🐥🎶✨
今年の抱負
まずは昨年の振り返りから
昨年の抱負は『断捨離』でした
harue818.hatenablog.com
休業で時間もあったので、不要なものをバンバン片づけることができました🗑️
harue818.hatenablog.com
ばずこ(姑)への恨みつらみはまだ完全に断捨離できておりません😒💢👾
長い時間を経て積もり積もったものですので、完全に抹消するにはまだまだ時間がかかりそうです
そして今年の抱負は
『無駄をなくす(省く)』
昨年断捨離してて思ったんですよ🙄
そもそも、断捨離する前に不必要なものは省けばいいんですよ☝️
無駄なものを最初からなくしてしまえば、断捨離する必要もないし🗑️
物質的なものに限らず、行動だったり、思考だったりも同じ☝️😊
課題の分離でも学んだように、不必要に悩む必要ないんですよね
harue818.hatenablog.com
仕事や家事に関してもそうです💻️🧹
無駄を省いて、効率よく動けば、自分の時間ができるってもんです🐥
お金に関してもそうです👛
節約はもとより、賢く、手間をかけずに稼ぐ
そこで、去年少しやってみた投資を、もっと勉強して、老後のために増やしていこうかと考えております
harue818.hatenablog.com
『金持ち父さん 貧乏父さん』で投資のお勉強📚️
今年の抱負は『無駄をなくす(省く)』に決定しました‼
無駄をなくす~その①~買い物の回数を減らす🛒
そもそも買い物が好きじゃない私🛒🙅
いつも家から一番近いスーパー(車で3分)で、決まった物を短時間で買ってます🏃♀️💨💨💨
買い物に行く往復時間⌛️
ウロウロ品定めする時間⌛️
ついつい不要なものまで買ってしまう🛒
てことで、無駄がいっぱい!!!
私が作れるものなんて限られてるので、いつも同じ物でいいんです!
その点、生協はとってもありがたいんですよ😊
自宅でカタログを見てポチっと注文して、決まった曜日に取りに行くだけ📦️
生協は、毎週頼むものは予約注文で割引があるし、マイカタログに登録しておけば、その商品が出たときにすぐわかる
めちゃくちゃ助かってます🐥🎶
無駄をなくす~その②~ストック食材
買い物の回数を減らす=ストック食材で手作り👩🍳
粉類・缶詰・冷凍食品・野菜等で日持ちのするものを買っておくと、食材が少なくなった時に便利です
買い物したときに下ごしらえまでしておけば、日持ちもし、調理も手早く簡単に済みます👩🍳
下ごしらえや料理はみなさんのブログを参考にさせていただいてます🙏
harue818.hatenablog.com
無駄をなくす~その③~写メは最小限に
今までの私はやたらめったら、なんでも、気が付いたら写メしてました📸
毎朝のお弁当から始まり、作ったおやつ、料理、景色、ペット🐢、スクショ、、、
その結果、メモリーを圧迫し、いるものいらないものの写真を選別しなきゃいけなくなり、データ移行もしたり💻️
マメに写真の整理していたつもりでしたが、なんだかんだ結構な時間を取られていました😩
しかも、写真を撮るときってアングルにこだわるから、何度も取り直したりして時間を要してました⌛️
てことで、
おやつや料理を作っても、前に作ったものと同じものは撮らない🙅
毎朝のお弁当も撮らない🙅
本当に記録に残しておきたい写真か?と自分に問いかける🙄
意識して携帯レンズを向けるようにすれば、無駄な時間を相当削れるはずです☝️😊
節約の手作りマスク🧵
以前作ったマスク、ちょっと飽きてきたなぁ~😩
冬は黒っぽい服が多いから、洋服に合わせたマスクも欲しいな👗
ってことで、マスクを手作り🧵
ハギレを使ってるので、マスクを購入するより節約です👛
使い捨てと違って洗濯すれば何度も使えるし、ゴミも出ないので環境にも優しいです😊
たまには時間の無駄も楽しむ⌛️
書いていることがめちゃくちゃ矛盾してますね😂(笑)
すべてのことをがんじがらめに無駄をなくさなきゃっ!ってしなくてもいい🙆
無駄を楽しむ工程ってのも、時にはいいのではないかと思うわけですね
私の場合は、手作りおやつ等のこと👩🍳
買った方が時短で楽だし、一から材料を揃えて作るよりも、買った方が安い場合もあるじゃん!
そう言われてしまうと反論できません😝
作る工程が楽しいんですよね👩🍳🎶
それに、作ったものをみんなが喜んで食べてくれるのが嬉しいし👋😆🎶✨
お出かけしにくいこのご時世、時間にも余裕があるので、無駄も良しとしましょうよ
引きこもっていた年末年始は、まさに作りたい放題でした👩🍳🍞🍰🍨(笑)
・ピザ🍕
・パン(食パン・カレーパン・あんぱん・チョコパン等)
・ホットサンド(マルチサンドメーカー使用)
・ワッフル(マルチサンドメーカー使用)
・おもち
・もち米を使った大福
・りんごのしっとりケーキ
・ロールケーキ
・おはぎ
・あずきういろう
・うどん(ホームベーカリー使用)
私がせっせと作ったおやつを食べた三男は👨
おかげで体重が増えたぜぇ~⤴️
(身体づくりのため、体重を増やさないといけない)harue818.hatenablog.com
尚、いつもは作った写メを載せていますが、無駄を省くため、写メはほぼとっておりません🙅(笑)
うどんのみ、今まで写真を掲載しておりませんので、今回撮りました📸
こちらです↓
うどんは時間さえあれば簡単に作れます👩🍳⤴️
【材料】
★強力粉・・・150g
★薄力粉・・・150g
☆ 塩 ・・・小2
☆ぬるま湯・・・150ml
(ぬるま湯は35℃~40℃程度)【作り方】
①★を混ぜ合わせておく
②☆を混ぜ合わせる
③ホームベーカリーに、★→☆の順で入れる
④うどんコースで捏ねる(15分ほど)
⑤袋やラップで包み、2時間ほど室温で生地を休ませる
⑥生地を伸ばしてカットし、熱湯で8~13分ゆでる
作ったうどんはすき焼きへ~
もっちもちで美味しかったです~😋
この要領で材料を変えればパスタも作れます👩🍳
ホームベーカリー万能すぎ~🤩✨
てことで、今年の抱負は『無駄をなくす(省く)』
気づいたこと、実践したことは今後もどんどん掲載していきます💻️
そして時には、無駄を楽しみましょう🐥🎶(笑)
本日もお付き合いいただきましてありがとうございました😊💕✨
合掌🙏✨
にほんブログ村
↑ポチっと応援お願いします🐥🎵
ドタバタ家族上位上昇中⤴️