ぴよです🐥訪問ありがとうございます。はじめまして

約17年ぶりに歯医者に行ってきました!
なでしこさんのブログに触発されて、半月前に予約を取った歯医者です。
harue818.hatenablog.com
余りにも久しぶりすぎて、前日からソワソワしてしまいました(笑)
予約は11時半でしたが、用事を済ませてそのまま行ったら着いたのが15分前。
初診だったので問診票に記入して待っていました。
数分後に呼ばれ、問診で「手術をしたことはあるか?薬は飲んでいないか?麻酔は売ったことあるか?アレルギーはないか?今回は検診でよかったですか?」等、色々聞かれました。
その後、歯のレントゲンも撮りました。
診察台に寝ころんで口を開けドキドキしていると、歯科衛生士の女性が優しく声をかけてくれた後、歯の番号を言いながら何やら専門用語を連発していました。
あの用語はどういう意味なんだろう?歯を抜かなきゃいけないのかな💦
すべての歯を見終わると先生にバトンタッチ
これまた優しそうな男の院長先生がご挨拶してくれました。
歯をひと通り見終えた後『歯石をとっていきましょうね。虫歯になりそうな歯もあるので順番に治療していきましょう』
また歯科衛生士さんに交代し、今回は下の歯の歯石をとってもらい、歯磨きの指導をしてもらい終わりました。
次は上の歯の歯石をとるそうで、2週間後にまた予約を取り、会計を済ませて時間を見たら12時20分。
約1時間ぐらいかかりましたが、失業中で時間はたっぷりあるので、待たされたり時間がかかってもイライラしません。
仕事をしていた頃は、ちょっとしたことですぐイライラしてたのに、こんな穏やかに暮らせる日がくるなんて当時は想像もできませんでした。
歯医者で思い出した話があるんですが、前職のお友達から聞いた話です。
職場で20代の女性が先週「歯が痛いので、歯医者に行ってから出勤します」とLINEしてきたそう。
私が大嫌いだった上司が「歯医者が終わった後、必ず出勤してください」と返信。
それにプチギレした20代の子が「歯医者に行ってから出勤しますって言いましたよね?気分が悪いです」と返事したそう。
そもそもその子、体調不良だとかで休むことが多かったんですよ!今までに疑われるような行動をしていたんだからそう言われても仕方ないじゃん!自分の行動が、他の人にそう言わせていることわかってないんですよね。
まだ続きがあるんです。
その後、9時過ぎに出勤してきて「歯医者で膿をとってもらってきました」と言ったらしいんですよ。
近辺の歯医者調べたんですけど、全部9時から診察開始なんですよね。
それに、万が一早くやっている歯科があったとしても、予約なしで行ったら予約優先で後回しにされるはずですよね。
完全にウソ
この子、私が在籍しているときも、熱があるといって休んだ時も、病院の領収書も持ってこないから疑われても仕方ないんです。
かと思ったら予約があって忙しい時などに「休日出勤します」と率先して出勤して会社にはいい顔をするので、上司や幹部は騙されたふりをしていい様に使っているって感じなんですよね。
こんな職場だったから、毎日イライラしてたのは仕方ない!
辞めて大大大正解✨
退職したことを微塵も後悔していません。
我が生涯に一片の悔いなし!!
歯医者から話が大きく逸れてしまいました💦
余談で思い出しただけでイライラしてしまいましたが、今日もまた穏やかな一日が送れますように🎶
本日もお付き合いいただきましてありがとうございました😊💕✨
合掌🙏✨
にほんブログ村
↑ポチっと応援お願いします🐥🎵