ぴよです🐥訪問ありがとうございます。はじめまして
結論から言いますと、三男もコロナ陽性となりました。
まず長男が1週間前にコロナ陽性と判定
長男の場合は、38度以上の熱が出て、職場にも報告する必要がある為すぐに発熱外来を受診しました。
ちょうどその頃、「第7派」拡大で発熱外来や救急医療の逼迫が続いていました。
厚生労働省から、医療機関の受診の目安が発表され「重症化のリスクが低く、症状が軽ければ検査や薬のために医療機関を受診することは避けて」と訴えが。

実は、長男が陽性と判定された2日後、
かあちゃん、喉いてぇ💦
三男がのどの痛みを訴えてきました。
気のせい、気のせい。気合いで治る!(笑)
その時はまだ熱もなく、のどの痛みだけだったので、のどぬーるとのど飴、栄養ドリンクでやり過ごしました。
その翌日には、37度前後の微熱と頭痛。
受診の目安である項目には当てはまってないし、どうしようか三男と相談。
土日の週末であったこともあり、市販の鎮痛剤を飲んで様子をみることに。
月曜日。
まだ微熱が続き、のどの痛みがひどくなってきたので、軽症ではありましたが受診を決定。
結果、陽性の判定。
三男は夏休みとはいえ、感染した場合は学校に報告するように言われています。
検査キットを購入して自宅で検査することもできたかもしれませんが、長男が陽性になった後で、私たちも自宅待機中で探し歩くこともできませんでした。
もしこのまま受診しなかったら、三男はコロナには感染していなかったことになります。
今のところ、私もとうちゃん(夫)も元気ですが、ひょっとしたら無症状なだけで陽性かもしれません。
ん~、受診の目安の判断も難しいし、こんな曖昧な感じで感染者数発表ってどうなの???
何も制限のないお盆休みに突入しますが
自分の身体を守るためにも、しばらく外出は控えます!
皆さんも、自分の身は自分で守るしかないですよ!
本日もお付き合いいただきましてありがとうございました😊💕✨
合掌🙏✨
にほんブログ村
↑ポチっと応援お願いします🐥🎵