ぴよです🐥訪問ありがとうございます。はじめまして

只今、就活真っ最中のぴよです🐥真っ最中というほど、求人調べてないけど(笑)
ハローワークが推奨している就職支援セミナーに参加してきました!
今回は第一回目『再就職への準備講座(基本編)』です
施設の一室で行われたのですが、換気のために窓を開けていたのでとても寒かったです💦
私が参加したセミナーは、男性が4名、女性が5名で計9名いました
年齢も、若そうな人から還暦近い人まで(自分で還暦だと言ってた)幅広い年齢層でした
このセミナーで学んだこと
①応募したい企業の分析を行い、企業のことをよく知ること!
②求人票は隅々まで穴が開くほど何度も見ること!
③ハローワークを活用し、些細な事でも企業に質問してもらうこと!
④働くために必要な社会人基礎力が、当たり前にできるよう目指すこと!
⑤自己分析で自分をよく知り、自分に合う会社を知ること!
なるほど!企業も自分もまずはよく知ることが大事なんだ!
とても勉強になりました
前職である鬼パート時代に働いていた会社は、求人チラシを見てすぐ応募しちゃったんです
・家から車で10分圏内であり近かった
・地元ではある程度有名で、工場が3カ所ある企業だった
・土日祝休みで子供の休みと合わせられる
この3点だけ見て、よく調べもせずに自分で電話して応募しちゃったんです💦
しかも、人員不足だったからか、即採用でした(笑)
その前に働いていたのがカレーのココイチで、昼夜も、土日祝も関係なく働いていたんですよ
だから、平日の昼間だけ働く・土日祝はきちんと休めるという点が大きかったんですよね。
入ってみないとわからないこともたくさんあるけど、事前にわかっていれば遠回りすることもなかったかもしれないので、入りたいと思う企業があったらよく調べるにこしたことないですよね
でもまぁ、鬼パート時代の会社は呆れて愛想が尽きて辞めてしまった所ではありましたが、そこでしか出会えなかった人との、一期一会の出会いもあったことは事実としてあるので、すべてが人生勉強で無駄ではなかったってとこでしょうかね
今後もし就職する場合
応募する企業のことをとことん調べよう!
求人票は隅々まで穴が空くほど見よう!👀
自分に合っている企業を見つけよう!
再就職を考えている方は参考にしてみて下さい。
本日もお付き合いいただきましてありがとうございました😊💕✨
合掌🙏✨
にほんブログ村
↑ポチっと応援お願いします🐥🎵