ぴよです。訪問ありがとうございます。はじめまして
いつも、皆さんのブログを読み、学ばせてもらったり、共感したり、想いを馳せたりしている私🐥
今回、おふたかたのブログを読んでいたら、昔の出来事と重なり、次男の小さいころを思い出しました👶👦
へいへいまーさんのこちらのお話
www.heiheima-onod.com
長男くんが入院してしまった時のお話。
わが家の次男も小1の時に、何かの感染病で入院したことがあります🏥
私は次男に付ききりで病院にいたため、仕方なく、大嫌いなばずこ(姑)に、長男と三男のお世話をお願いした、という過去もあります😓
次男は、出産後すぐも入院しています。
1ヶ月近く早く、しかも逆子で産まれてしまい、お腹の中で羊水を飲んでしまったため、出産後すぐに国立病院の小児センターに救急車🚑で搬送されそのまま離れ離れに。出産後すぐに抱っこさえできませんでした。
入院中は自分でお乳を搾り、次男の入院する病院まで届けて飲ませてもらっていました。
次男と再会できたのは、私が退院した6日後。
当時の切ない気持ちが蘇ってきてしまいました😭
もうひとつjasumineteaさんのこちらのお話
www.hanseiki.com
折り紙のお話です。
素敵な色使いのお花をいっぱい折っています🌺🌼
こちらのおふたかたの
子供の入院のお話と、折り紙のお話が重なったんです
次男の入院中、次男と2人で折り紙をいっぱい折っていました
その当時のことが、私の本にも書かれていました
入院中、クラスのみんなからお手紙をもらいました
退院後にクラスのみんなに、病院で折った折り紙を付けて、お手紙でお礼をしました
《色々あっても我が家が一番いい》の、色々あってもはきっとばずこのことだと思います😆(笑)
すべて、無駄なことはひとつもない、全部がいい思い出
今読み返しても、みんなに助けられ、支えられて、感謝でいっぱいです😌💕
突然ですが、速報です🆕‼️
ついさっき、ばずこのバカ笑いの大声が聞こえてきました‼️👾📢
次男がリビングに戻ってきたので「何かあったの⁉️」と聞くと
次男👨💼「ばずこさんに、今までありがとうございました、とご挨拶したら、急に大声で笑いだした😂」とのこと
ばずこさん、次男にお礼を言われて嬉しかったんでしょうね😁
私は大嫌いなばずこさんだけど、次男にとっては【ちょっと変わった面白いおばあちゃん】だったんでしょうかね👵
ばずこさんにまで礼儀正しい次男
私も頭が下がります😌⤵️
harue818.hatenablog.com
現在、次男は元気で丈夫になって、頼もしい、心の優しい男性になりました👨💼
次男が家を出る日まで、あと1日
本日は、次男の思い出話にお付き合いいただきまして、ありがとうございました😊💕✨
合掌🙏✨